
|
取引ルール
株を取引するのには少なからずルールが存在します。そのルールを少しここで紹介します。 東京証券取引所の場合9時〜11時、12時30分〜15時が取引時間です。
大阪証券取引所の場合少し違うので注意して下さい。 各銘柄は証券コード(銘柄コード)が付けられています。
例:ソニー(6758)、日本航空(9205)
呼び値
「呼び値」とは一株当たりの売り買いの値段の事であり以下のように決まってます。
株価 |
呼び値の単位 |
2,000円以下 |
1円 |
2,000円超〜3,000円以下 |
5円 |
3,000円超〜30,000円以下 |
10円 |
30,000円超〜50,000円以下 |
50円 |
50,000円超〜300,000円以下 |
100円 |
300,000円超〜3,000,000円以下 |
1,000円 |
3,000,000円超〜20,000,000円以下 |
10,000円 |
20,000,000円超〜30,000,000円以下 |
50,000円 |
30,000,000円超 |
100,000円 |
1999円の注文は出せますが、2001円という注文は出せず、2000円の上は2005円でその上は2010円となります。
値幅制限
株価の急速な変動は、投資家に不測の損害を与える可能性があるので、これを防ぐ為に1日の呼び値が動く範囲は前日の終値から一定の範囲に制限されています。
上限まで値上がりする事を「ストップ高」と呼びます。
下限まで値下がりする事を「ストップ安」と呼びます。
基準値段 |
|
制限値幅 |
|
100円未満 |
上下 |
30円 |
100円以上 |
200円未満 |
上下 |
50円 |
200円以上 |
500円未満 |
上下 |
80円 |
500円以上 |
1,000円未満 |
上下 |
100円 |
1,000円以上 |
1,500円未満 |
上下 |
200円 |
1,500円以上 |
2,000円未満 |
上下 |
300円 |
2,000円以上 |
3,000円未満 |
上下 |
400円 |
3,000円以上 |
5,000円未満 |
上下 |
500円 |
5,000円以上 |
10,000円未満 |
上下 |
1,000円 |
10,000円以上 |
20,000円未満 |
上下 |
2,000円 |
20,000円以上 |
30,000円未満 |
上下 |
3,000円 |
30,000円以上 |
50,000円未満 |
上下 |
4,000円 |
50,000円以上 |
70,000円未満 |
上下 |
5,000円 |
70,000円以上 |
100,000円未満 |
上下 |
10,000円 |
100,000円以上 |
150,000円未満 |
上下 |
20,000円 |
150,000円以上 |
200,000円未満 |
上下 |
30,000円 |
200,000円以上 |
300,000円未満 |
上下 |
40,000円 |
300,000円以上 |
500,000円未満 |
上下 |
50,000円 |
500,000円以上 |
1,000,000円未満 |
上下 |
100,000円 |
1,000,000円以上 |
1,500,000円未満 |
上下 |
200,000円 |
1,500,000円以上 |
2,000,000円未満 |
上下 |
300,000円 |
2,000,000円以上 |
3,000,000円未満 |
上下 |
400,000円 |
3,000,000円以上 |
5,000,000円未満 |
上下 |
500,000円 |
5,000,000円以上 |
10,000,000円未満 |
上下 |
1,000,000円 |
10,000,000円以上 |
15,000,000円未満 |
上下 |
2,000,000円 |
15,000,000円以上 |
20,000,000円未満 |
上下 |
3,000,000円 |
20,000,000円以上 |
30,000,000円未満 |
上下 |
4,000,000円 |
30,000,000円以上 |
50,000,000円未満 |
上下 |
5,000,000円 |
50,000,000円以上 |
|
上下 |
10,000,000円 |
3営業日連続して売買がなくストップ高又はストップ安した銘柄は翌営業日より値幅制限が2倍になります。
比例配分された銘柄は取引が少なからず成立しているので上記条件にはあたりません。
■投資・投機は予想外の損失を被る事がありますので十分注意して下さい。
|
|